人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

シクロツーリスト&ランドヌールときどき模型の製作日記

cyclo.exblog.jp

特別な宇治へ その1

こんにちは、田村です。

四日間のサイクリングから帰宅しました。
思い返せばあっという間でしたが、
やはり暑さにヤラレまくった道中となりました。
しかし、得られた感動は特別なものでした。

それでは、「響け! ユーフォニアム」の舞台、
宇治を目指したサイクリングのスタートです。

6日の6時前に池袋の自宅を出て、
まずは新青梅街道を淡々と西へ。
特別な宇治へ その1_d0211129_9573824.jpg
40km少々走ると、青梅駅に到着です。
着いたのは8時だというのに、
日差しが痛いほど強かったです。
特別な宇治へ その1_d0211129_9595590.jpg
青梅駅で、リドレーを駆るMさんと合流。
これからの長い道中、仲間と一緒に
走ることができるのは、心強い限りです。
特別な宇治へ その1_d0211129_1011585.jpg
青梅街道を西へ走り続けると、
奥多摩湖が現れます。風が湖面で冷やされるのか、
このあたりだけは暑さが和らいで感じられました。
猛暑続きですが、湖水は意外と減ってませんね。
特別な宇治へ その1_d0211129_1025379.jpg
奥多摩湖を過ぎると、徐々に
登り勾配が始まりますが、
クルマが少なくなり、気持ちよい道のりです。
特別な宇治へ その1_d0211129_1043185.jpg
貴重な補給スポット、道の駅たばやま。
バイクラックもあり、訪れるサイクリストの多さを
感じさせますが、この日は平日なので、
一名しかサイクリストは見かけませんでした。
11時ごろに到着し、飲料と少々の食べ物(おまんじゅう)を補給。
いよいよ柳沢峠への登りが本格的に始まります。
丹波山で標高600mほど。道の駅から峠までは距離17kmほどで
標高差は800mほどあります。
調子がよければ、なんということはない峠路ですが……
特別な宇治へ その1_d0211129_10111153.jpg
やはり暑すぎてシンドかったです。
標高は上がっていくのに、期待ほど涼しくなりません。
工事事務所の自販機で休んだりして、
自分もMさんもヘロヘロです。
特別な宇治へ その1_d0211129_10143837.jpg
標高が1000mを越えると、
さすがに気温が下がってきました。
同時に、少し雲が出てきて太陽が隠れるようになったので、
だいぶ助かりました。この柳沢峠への道は
全線二車線で走りやすいといえば走りやすいのですが、
木陰が少ないのが悩ましいです。
特別な宇治へ その1_d0211129_10181353.jpg

大昔に走った時は、もう少しひなびた印象があったのですが、
だいぶ改良工事が進んだんでしょうね。
大小のトンネルが思いのほか多かったです。
特別な宇治へ その1_d0211129_1018238.jpg
13時過ぎ、やっと峠が見えてきました。
標高1472mです。
特別な宇治へ その1_d0211129_10185919.jpg
峠の茶屋は、オートバイ乗りで
賑わってました。
ちなみに、自宅から柳沢峠までは、
ちょうど100kmくらいでした。
特別な宇治へ その1_d0211129_10193032.jpg
薄い雲が視界をさえぎり、
期待していた富士山の姿は
望むことができませんでした。
茶屋に入ろうかなとも思いましたが、
二人とも手持ちの補給食で事足りそうでしたので、
トイレなどを済ませたら、
塩山をめざして下りはじめます。
特別な宇治へ その1_d0211129_10242353.jpg
山梨側の道はいっそう整備されていて、
ループ橋に近いような大きな橋で
ぐんぐん谷間をまたいで下っていきます。
幅員が広く、カーブもきつくない道なので、
自分のようなビビリでも、時速40〜50kmで
下っていくのですが、驚いたことに、
この速度でも風がまったく涼しくないのです。
むしろ暑いくらい。そして、下れば下るほど
暑くなるのは避けられません。
特別な宇治へ その1_d0211129_10282375.jpg
標高400mほどの塩山の街に降りると、時刻は13時。
気温は37℃に達していました。
当初の予定では、塩山から甲府盆地を横断して
茅野に至る予定でしたが、その距離70kmを
この炎天下に走る気持ちにはなりませんでした。
無理して走る理由もありませんので、
茅野まで輪行することに。
特別な宇治へ その1_d0211129_1031553.jpg
塩山から茅野まで、
1時間半ほど鉄道の旅です。
ちなみに、輪行袋はSL-100を愛用してるのですが、
今回は同じものを新調しました。
きれいな輪行袋は気持ちがよいですね。
ちなみに、初日の宿は駒ヶ根を予定しており、
もう塩山から駒ヶ根まで輪行してもいいのでは? と
自分は思ってしまいましたが、Mさんは
「それでは寂しい」と強気。というわけで、
茅野から走行を再開します。
特別な宇治へ その1_d0211129_10365476.jpg
茅野に着いたのは
もう16時でしたが、
これから杖突峠を越えるのです。
自走では、峠の途中で日が暮れていたでしょうから、
やっぱり鉄道は速いですね(笑)。
特別な宇治へ その1_d0211129_10404225.jpg
上り口にある安国寺の
セブンイレブンでお腹を満たします。
コンビニで冷やし中華を食べるようになると、
真夏だなと実感します。
自分もMさんも、あんまりグルメにこだわりはないのです(汗)。
特別な宇治へ その1_d0211129_10425194.jpg
茅野から登る杖突峠の道。
つづら折りなので、右に左に方向が変わり、
景色が変わるので飽きません。
特別な宇治へ その1_d0211129_10481620.jpg
峠に着いたのは17時半すぎ。
休憩所は16時で締まっちゃうんですね。
特別な宇治へ その1_d0211129_10492859.jpg
展望テラスに出ると、
左手の諏訪湖から右手の八ヶ岳へと、
ほとんど180度の大展望が広がります。
むくむくと空に立ち上がる雲が夏らしいですが、
山あいに近い空は黒い雲で覆われ、
ときおり稲光が見えました。幸い、僕らの頭上に
雨雲がやってくることはありませんでしたが、
この季節は突発的な豪雨も怖いです。
特別な宇治へ その1_d0211129_10531871.jpg
杖突峠からは、高遠まで
直線的な下りで
あっという間です。
特別な宇治へ その1_d0211129_10561619.jpg
高遠で進路を変え、
伊那を経て駒ヶ根へ。
日暮れが近づくとさすがに気温も下がり、
19時過ぎには駒ヶ根のホテルに到着しました。
特別な宇治へ その1_d0211129_10594953.png
輪行のおかげで、この日の
走行距離は170kmに留まり、
さほどボロボロにはならずに駒ヶ根に
到着できたのは幸いでした。
で、ホテルの部屋でシャワーと洗濯を済ませた後は、
待望のビールを求めて居酒屋へ。
最初の一杯は格別。気絶しそうなうまさでした。
暑くて汗をかいたぶん、
ビールは美味しくなりますね(笑)。

そんなわけで、「宇治まで自走する」という
中二病的な目標は、あっさりと
初日で挫折してしまったのですが……

次の旅がはじまるのです!
by cyclotourist | 2015-08-11 11:17 | おしらせ | Comments(2)
Commented by ミウラSV at 2015-08-11 20:24 x
今回もお世話になりました。それにしても初日170kmでボロボロでないとは、お二人とも流石ですね!
Commented by cyclotourist at 2015-08-12 15:48
ミウラSV様
コメントありがとうございます。
舞台めぐり、楽しかったですね〜。
またご一緒してくださいませ!
<< 特別な宇治へ その2 サイクリングの準備 >>