人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

シクロツーリスト&ランドヌールときどき模型の製作日記

cyclo.exblog.jp

閑話休題・「大鳳」竣工です

こんにちは、田村です。

ひと休みしていたかに見える
「大鳳」づくりですが、コツコツと続けておりました。
せっかくなら完成させたいですからね。

「続きを見たい」という少数意見を尊重して、
最後の製作リポートです!

前回のブログ更新で、ほぼカタチができたところまで
お伝えしましたが、そこからが長かったのです……。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14135810.jpg
サーフェイサーで表面を整えます。
ごく薄いパテのようなものですが、
これを吹くと、表面の傷や凹凸がはっきりします。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_1415680.jpg
傷や凹みを見つけては、
パテを塗りこみ……
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14154066.jpg
削っては再びサーフェイサーを吹き……
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14161039.jpg
これを各部で繰り返していきます。
根気勝負の地味な作業です。
本づくりで言えば、校正のようなもの?
模型づくりはこの工程で飽きることが多いのではないでしょうか。
ここで「完成しない病」に罹患する可能性が高いのですが、
今回はヒマなうえに超ひさしぶりの模型作りということもあり、
なんとか続けることができました。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14214210.jpg
表面仕上げがひと段落したら、
各部のヒモを作ります。
こういうチマチマしたものを作るのは、
けっこう楽しいものです。
眼の解像力が落ちているので、
細かいところが見えづらいのですが……。
負けを認めて、老眼鏡でも買うかな(泣)。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14233412.jpg
各部の仕上げが完成、
したことにします。きりがないので。
なんだか市販のキットみたいになって
うれしいものです。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14244184.jpg
仮組みしてみます。
瞳のディティールを彫り込む自信がなかったので、
塗装に頼ることにします。
だいたいにおいて、
実際の塗装より、脳内塗装のほうが理想的ですから。
この段階のほうが完成度が高いものです(汗)。
しかし、勇気を出して塗装することにします。

筆でキレイに塗る技量は皆無なので、
エアブラシを使います。エアブラシを使うのは、
たぶん7、8年ぶり。
案の定、家中を捜してもエアブラシが見つかりません(泣)。
捨てた記憶はないのですが、どこにしまったかの
記憶もありません。
引っ越した時に、どこかにしまいこんだと思うのですが……。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14352289.jpg
しかたないので、エアブラシ一式を
新調しました(汗)。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14354981.jpg
塗料も揃えました。
実は、エアブラシでラッカー系の塗料を使うのは
初めてです。幼少時からアクリル系の塗料ばかり
使っていたのですが、今回は強い塗膜がほしかったので、
ラッカー系を使ってみることにしました。

ご存知の方も多いと思いますが、模型用の塗料は
いわゆるラッカー系、アクリル系、エナメル系に大別されます。
それぞれ溶剤が異なります。
ラッカー系はシンナーを使うので臭気がきついですが、
乾燥が早くて塗膜も丈夫だと言われます。
いわゆるアクリル系は、水性のものが多く、
エアブラシや筆を水で洗うことができるのが
魅力です。臭気もさほど気になりません。
エナメル系は乾燥が遅いのですが、
発色がよいと言われます。また、ラッカー系やアクリル系の
うえに塗った時に、下地を傷めず、
失敗してもエナメル系の塗料だけを
溶剤で落とすことができます。

フィギュアを塗るにあたって、
絶望的に不安だったのが、瞳の塗装です。
そこで、肌をラッカー系で塗り、
瞳はエナメルで塗ろうと考えました。
何度失敗しても、瞳だけを拭き取って
塗り直そうという狙いです。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_1443097.jpg
で、各部を塗りはじめたのですが……
噴霧と臭気が屋内に充満して
死んでしまいそうになりました。
ダンボール箱で囲み、臭気を窓から出そうとしたのですが、
風でかえって屋内に吹き込む始末。
さりとて、換気扇がある台所やお風呂場で
塗装する訳にもいかず……。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14473321.jpg
仕方ないので、塗装ブースも買ってきました。
ファンを内蔵していて、噴霧を吸い取ってくれます。
ラッカー系の塗装には欠かせないですね。
高い授業料ですが、やむを得ません。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14491145.jpg
瞳を描く練習中。
大鳳が表紙のアニメ誌とにらめっこしつつ、
本体や装備品の塗装の合間に、
なんどもなんども練習しました。
最初は紙にシャーペンで描き、
なんとなく瞳の構成を理解したら、
プラバンにエナメル塗料で筆塗りの練習です。
最近のキャラは、瞳の塗りや構成が凝ってますね。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_1451369.jpg
瞳を塗る前に、二晩くらい続けて
「ストライクウィッチーズ」を観ました。
このアニメのキャラクターは、大鳳と
デザイナーが同じなんですね。瞳の描き込みなどが
とても参考になりました。
やたらパンチラが多く、ちょっと恥ずかしいアニメなのですが、
お話はけっこうよいです。娘も気に入ってしまいました(汗)。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_14584959.jpg
白く塗った顔に
瞳を描き込みました。
三回くらい塗り直して、なんとかそれっぽくなった……
ことにします。指が震えて、ラインがびびりまくりですが、
それも手塗りの味わいと言うことで……。
ちなみに、ラッカーで塗った白地の上には、
さらにラッカーのクリアーを吹き重ね、
エナメルの塗料が染み込まないようにしました。

ものの本によると、白目をマスキングして、
肌色を塗ってから瞳を描くそうです。
しかし、自分は黒目を先に描きたかったので、
(そうでないと白目のカタチを決められない……)
白地のうえに描き込みました。

こうしたフィギュアの塗装は
「サフレス」という、素材の色(レジンの白)や透明感を
活かした塗装方法が、現在の主流らしいです。
サーフェーサー(サフ)を塗らないので、サフレスです。

昔はなかった塗装方法なので試してみたかったですが、
今回のように、複製せずに原型をそのまま塗装する場合は、
サフレスしようがないので、フツーに塗っていきました。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_1562117.jpg
瞳が乾いたら、白目のカタチに切った
マスキングテープを貼ります。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_1565296.jpg
そして肌色を吹きます。
GSIクレオス(昔は「グンゼ」でしたよね)の塗料に
「キャラクターフレッシュ」という色があったので、
安直にそのまま使ってます。
色を塗る順番を考えたり、
マスキングなどの準備作業は意外と楽しいですね。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_1511396.jpg
瞳のマスキングテープをはがす
緊張の一瞬。
幸い、瞳は無事でした。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_1512221.jpg
今度は肌をマスキングして、
本体各部を塗ることにします。

大鳳(改)のカラーリングは、
大戦末期の空母に多かったといわれる
緑系の迷彩がモチーフになってます。
こういう地味な色は、塗りムラが目立ちにくいので
楽だろうなとタカをくくっていたのですが、
なかなかそれっぽい色になりません。
緑なのか、グレーなのか、色味が意外と
複雑なのです。自分の眼が信じられなくなり……
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15152287.jpg
イラスト画像をパソコンで開き、
Photoshop(が買えないのでエレメンツ)の
カラーピッカーで色情報を確認します。
光の三原色のRGBだと、塗料で調色できないので、
計ったRGBの数値を、色の三原色(+スミ)であるCMYKに変換して
各部の色を数値で把握します。
すると、緑っぽく見える色も、ほとんどスミ(K)が
主成分だと判明。ほんと、自分の眼は当てになりませんね。
CMYK数値を参考に、塗料を調色して吹いていきます。
ご存知のように、本の印刷もCMYKなので、
CMYKの数値なら、自分でも色味が分りやすいのです。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15201593.jpg
装備している船体とボウガンに白線を引くための
マスキングです。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15205230.jpg
マスキングテープをはがすと、
意図どおりの白線が登場。
マスキングが成功した時の快感は、
峠を越えた時に似ている気がします(笑)。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_1522351.jpg
本体よりひと足さきに、
装備品の塗装が完了しました。
これだけ見ると、とてもフィギュアを
作っているようには見えませんね。
全体に色が地味なので、赤い部分は
ちょっと明るめにしてみましたが、
浮きすぎた気がしますね……。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15234578.jpg
本体の主要部も塗装完了。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15251054.jpg
細部を筆塗り。軽くスミ入れも。
よく見えないし、指が震えるしで
思ったように筆が運べません(泣)。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15264151.jpg
別々に塗装していた、
顔と髪を組み合わせてみます。
瞳と前髪の位置関係がイマイチで、
あんまり似てない……。眉もゴツいですね。
しかし、描き直しても、よくなる自信がないので
これはこれでいいやと思い込みます。
口角には少しだけ線を描き込み、
無理矢理に微笑んでるように見せかけます。
娘には「少し似てる」と再び言われました(悲)。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15324385.jpg
エアブラシを使いたがってしょうがない娘。
なんだか自分よりうまいかも……。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15325029.jpg
足の細いラインは、
細く切ったテープを貼って再現しました。
両サイドには薄めた黒を軽く吹いて、
イラストのようにタイツっぽく……
したつもりです。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15343632.jpg
各部の塗装が完了。
エポキシ接着剤でくっつけます。
わずか5分で固まります。こうした接着剤やパテ類は
だいぶ進化して種類が増えてますね。
ハリケーンバウに輝く菊の紋章や胸の錨、
各部の高角砲は、プラモデルの大鳳のものを流用しました。
これで完成です。
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_1623522.jpg
「第一機動部隊、旗艦大鳳、出撃します!」
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15403684.jpg
「この装備、いいわね!」
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15421154.jpg
「対空火器も最新式よ。ガンガンかかってらっしゃい!」
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15442775.jpg
「私のハリケーンバウ、そんなに気になるの?」
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15445391.jpg
「さぁ、大鳳でるわよ!」
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_1682632.jpg
「いい風ね」
閑話休題・「大鳳」竣工です_d0211129_15453046.jpg
こんなわけで、
どうにか完成いたしました。
全長約20cm、重量約300gとなりました。
台座は、東急ハンズで買ってきた
10cm径5mm厚のアクリル円板です。

けっきょく、イラストのカッコ良さ、可愛さには
遠く及ばない残念なデキになってしまいましたが、
出戻り中年モデラーとしては
それなりに満足しております。

場違いなブログ更新を続けてしまい、恐縮でした。
応援していただいた心広いみなさまには
あらためてお礼申し上げます。

つぎはこっそり(?)瑞鶴でも作ろうかな〜。
by cyclotourist | 2014-03-08 16:36 | ひまつぶし | Comments(10)
Commented by 高地 大輔 at 2014-03-08 17:48 x
完成おめでとうございます&掲載ありがとうございます!
北斗の拳風に言うと「一点の悔い無し!」
荒木飛呂彦風に言うと「震えるぞハート!」
小泉純一郎風に言うと「感動した!」
マイルス・デイヴィス風に言うと「イッツアミラクル!」
な出来ですね!
次は是非オードリー・ヘプバーンをWW

ところでPhotoshopCC、私は年末特別セール月額\1000でやられちゃいました…多分1年後には3倍になるんじゃないかという気もします。
Commented by 輪太郎 at 2014-03-08 21:17 x
この世界のことは全然わかりませんが、完成品を見ると、それなりにレベルが高いものに仕上がったような感じですね。何、トーエイだって、最初から最高級品ではなく、たくさんのトライ&エラー、試行錯誤を繰り返し、今のレベル、今の地位を築いたのだと思います。編集長、まずはおめでとうございます。ご苦労様でした。
Commented by ミウラSV at 2014-03-08 21:30 x
ス、素晴らしい!!
パーツも凄くシャープに出来ているではないですか。塗装のこだわりも驚異的。
エアブラシに塗装ブースを一気に買ってしまうのも、自転車の専用工具を揃えるのに通じるものがありますね。
自分も溜まっているリアル艦船模型に手を付けようかとも思いましたが、自転車部品になりそうです。(笑
Commented by cyclotourist at 2014-03-08 23:07
高地様
よく分らないお褒めの言葉、
ありがとうございます(笑)。
たしかに、オードリーは美人すぎてフィギュアっぽいかも。
ソフトも月額の時代になりましたね。
Photoshopはver.3が好きでした。

輪太郎様
コメントありがとうございます。
わけが分からないブログにお付き合いいただき、
恐縮です。なにごとも経験、ですね。

ミウラSV様
コメントありがとうございます。
完成してみると、あそこを直せばよかった、せめてここは、
いっそのこと作り直せば……と思うことばかりですが、
本当にきりがないので抑えてます。
自転車も模型も、どちらも奥が深いですね。
Commented by 竜胆急行 at 2014-03-09 23:23 x
イヤこれはスゴイ! パーツ段階で型とっておけば量産できたかもw
今度は自転車のミニチュアとかどうですか?
(こっちならこのブログでも違和感ないかも)
Commented by ナイナイチー at 2014-03-10 09:45 x
もうこうなったら読者プレゼントに・・・。
Commented by ばっきー at 2014-03-10 21:47 x
ありゃ、土曜日に既に完成の記事がUpされてたのですね!

塗装もサラっとやっちゃうとは凄いです。今度は自分の自転車をスクラッチして、そこに可愛い女の子を乗せるっていうのはどうですか? 自転車模型ってのはあまり見かけないので、新ジャンルを開拓できるかも?
Commented by cyclotourist at 2014-03-11 02:04
竜胆様
コメントありがとうございます。
もの作りがご専門の竜胆さんに
おほめいただけるとは光栄です。
これからも精進します!?

ナイナイチー様
なんの本でプレゼントしますかね(笑)。

ばっきー様
日曜日はおつかれさまでした。
試乗会は病み付きになりますね(笑)。
「のりりん」+ケストレルなら
萌え度が高そう!  そういえば、
ちょっと前のホビージャパン誌で
ブロンプトンのプラモが付録でしたね。
Commented by 輪太郎 at 2014-03-20 21:51 x
全然、このブログに関係ない話です。編集長、オレのチタンMTB、今日、完成しました。来週、写真を送ります。楽しみにしていてください。
Commented by cyclotourist at 2014-04-01 11:16
輪太郎 様
すばらしい写真が届きました!
あの持ち手は便利そうですね。
走りも楽しまれているようで、すてきです。
<< 近況報告 スポルティーフ改二 >>