人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

シクロツーリスト&ランドヌールときどき模型の製作日記

cyclo.exblog.jp

携帯ポンプ

こんにちは、田村です。

今日は雨がシトシト、夕方から用事があるものの
中途半端にヒマだったので、かねてから
確かめておこうと考えていた懸案を片付けることに。
携帯ポンプ_d0211129_1522227.jpg
携帯ポンプの比較調査です。
携帯ポンプは、全シクロツーリスト&ランドヌールの必携装備ですね。

写真は、手前から

●バルビエリ ヌーダ 価格6,930円 実測重量38g
 スリムで超軽量。マキノ号の標準装備として、
 共に3000km以上を走行。ただしパンクしてないので、
 使用実績なし。高かったけど、衝動買い。

●ブラックバーン エアスティックロングネックエヴォ
 価格4,200円 実測重量155g
 最近、ライトなどをよくみかけるブランド、ブラックバーン。
 マキノ号に色が合うかなあと思って買っといた。

●トピーク ミニモーフ 価格3,990 実測重量154g
 みんな持ってる使ってる、トピーク。どうも僕は
 ココの製品が苦手で避けてとおっていたのですが、
 あまりにもみんな持ってるので、試してみっかと購入。
携帯ポンプ_d0211129_1537225.jpg
展開状態。
ブラックバーンとトピークは、フロアポンプ的に使えるのがミソ。
携帯ポンプ_d0211129_15374083.jpg
まずはバルビエリから使ってみる。

実は、買った直後に試しに少し使ってみて、
こりゃあ空気がよく入らんわいと認識していたけれど、
パンクなんて滅多にしないし(実際、いまのところ皆無だし)、
小さくて軽くて目立たないデザインなので、
お守り替わりでいいやと装着してました。
携帯ポンプ_d0211129_15504637.jpg
2分ほどポンピング。
すると、口金から空気が抜けはじめる……。
その時点での空気圧を測ったところ、わずか0.7気圧。

ずっと装備しててパッキンが傷んでいたのかも。
そういえば、予備のパッキンも付属してたっけ。
しかし、あまりの使えなさを確認してしまいました。

パンクは「起きないはず」と思っていたから
そのまま装備していたわけですが、
今日び、そういう考え方は通用しないことを
あらゆる出来事が証明してます。気づいたら
あらためないといけません。

そこで、時間ができたら交換しようと、
ブラックバーンとトピークを買っておいたわけです。

で、使ってみたところ、
ブラックバーンは2分50秒のポンピングで、6.6気圧まで
ちゃんと入りました。

トピークは、1分30秒のポンピングで5気圧まで入りました。
疲れたのでこれ以上入れませんでしたが、
がんばればもっと入ることは間違いないでしょう。
みんな使ってるだけある優秀な製品ですね。

しかし、ブラックバーンもトピークも、
なんでこんなに自己主張する外観なんでしょう。
それでいて、別に物欲を刺激したり、
フレームと調和するデザインでもない。
そこいくと、バルビエリは付けてることが分らないくらい
シンプルでよかったのですが……。
携帯ポンプ_d0211129_1672767.jpg
バルビエリの見た目と軽さは惜しいものの、
バラックバーンに交換しました。
ごついなあ……。って、ディスクホイールなんか
履いてる時点で間違ってる気もしますが(笑)。
携帯ポンプ_d0211129_1684239.jpg
トピークはトーエイに
付けるか……と思ったのですが、
ブラケットに難あり。なんと、ボトルケージ用のダボ穴を、
それだけで占有してしまう構造。
普通は、ボトルケージの下から横に張り出すようになってる
もんですが、なぜこんな仕様に……。
ユーザーの多いトピークとも思えない。ちなみに、
ナイロンストラップを使って、フレームの任意の位置に
付けることもできます。
だからトップチューブとかダウンチューブに
付けてる方が多かったのか……。
携帯ポンプ_d0211129_16301973.jpg
これはあり得ない。
実用性オンリーのロードならともかく、
せっかく直づけ&内蔵工作を多用してるスポルティーフに
ストラップなんかでポンプを付けるわけにはいきません。
仕方ない、バッグに入れよう。

現代的な性能があって、フレームと調和するポンプが
ほしいです。レザインとかいいのかな?

ポンプ探しの旅はまだまだ続きそうです……。
みなさんのお気に入りのポンプも知りたいです。

っていうか、記事になりそうですし
するべきかもしれませんね。自腹じゃ限界もあるし(笑)。
by cyclotourist | 2012-12-15 16:39 | おしらせ | Comments(20)
Commented by 乾し肉 at 2012-12-15 17:08 x
ツーリング車に似合って機能も良いポンプ、私も欲しいです。ぜひ記事にしてください。
前にMeqixのポンプを(見た目重視で)買ったのですが、いくらも使わないうちに壊れました。本体も取り付けブラケットもとても格好良かったのですが…。工夫すればこのブラケットをTopeakに流用できるかも知れません(未確認ですが)。

サイクルベースあさひのサイト内に、携帯ポンプ使用比較の記事があって参考になりますね。

※他社名や製品名を書いてしまいましたので、マズかったら削除してください。ご面倒をおかけします。
Commented by ミウラSV at 2012-12-15 17:46 x
自分はミニモーフ改を使ってます。ロードモーフゲージ付き用の別売りホースを買ってきて付けちゃいました。ホースもギリギリで収まってます。
取り付けは編集長のMAKINO号と同じく、ボトルケージと一緒にとめられるようなオフセットのホルダーを何個かかってつけてます。
ランドナー用にはフレームポンプも持っているので、今野さんにペグをつけてもらおうか思案中です。(ていうか、資金が無いです・・・)
Commented by 輪太郎 at 2012-12-15 20:13 x
違うタイプですが、ブラックバーンとトピークは持っています。トピークはたくさん持っていますが、ホースタイプが好きです。やっぱりホースがあり、さらに足で踏む部分があると高圧まで楽です。同様のがパナやBSでも出ていますね。多少性能は違うとは思いますが、このタイプが安心。ちなみにアダプターは原則使わず、バッグに入れます。あと時々点検しないともしかの時使えないなんてのもあるでしょうね。使わない方が良いけど、絶対必須アイテムですね。
Commented by ZENON at 2012-12-15 20:37 x
こんにちは。サイクルモードで上のミウラさんと一緒にいたものです。
サドルと同じで、携帯ポンプの旅も中々終わらないですね!?
自分も以前は、ミニモーフでしたが、やはり細い鉄フレームに対し見かけがゴツイので、今はトピークのロケットマスターと、グランジ ポンプアダプターホースの組み合わせを持ち歩いてまeすが、自分の理想は
(1)細身(多少の長さは許容)
(2)ホース内蔵(フレンチバルブにはホースは必須)
(3)ハンドル部をT字に折って、フロアポンプのように地面に立ててポンピングが出来る
(4)マウントは、ボトル台座の脇にすっきり収まる
この点からすると、ブラックバーンは良い線行っているのですが、ポンプにかぎらず自転車の小物って、どうして使い勝手がイマイチなものが多いんでしょうか!?
Commented by hiro at 2012-12-15 22:20 x
こんばんわ。
ランドナーやロードレーサに似合うポンプは悩みますね。
昔ならシリカとかゼファールとか有りましたが、最近は困ります。
私が今使っているのはトピークのロードマスターブラスターです。
これなら、フレームの内側シートチューブに沿って付きますし。
今どきのMTBやロードなら使い勝手で決めれば良いと思いますが、
ツーリング車はポンプ自体も自転車のスタイル一部ですものね。
ポンプペグで止める用にホース式で長い奴が欲しいところです。
Commented by さとう◎ at 2012-12-15 22:31 x
レザイン使ってます。空気もちゃんとはいるし、いいんですが・・・華奢。
あと口金が良くもあり悪くもありです。
Commented by はやん at 2012-12-16 08:04 x
自分のはGIYO GM-71というやつです。
簡易ゲージ付きだったのとお手軽価格だったので買いました。
幸いにして、未だパンク経験無しですがCO2インフレーターとのハイブリッドポンプに変えようかと思っているところです。
Commented by ジェームス吉田 at 2012-12-16 08:12 x
トピーク、ボトルケージの下から横に張り出すようになっていませんが、前三角にすっぽり収まるインフレーターを見慣れた旧世代(私も含む)には、むしろそちらを好む人もいるかもしれませんね。もっともメーカーがそこまで見越してこの仕様にしたとは思えませんが(笑)。

ポンプをフレームに装着したらカッコイイですが、ダートや段差で落下した経験もあります。最近は小型のものをバッグにしまうのもアリかな、と考えるようになりました。小型化した現行製品あっての発想ですね。

アルミアルミしたデザイン(なんじゃそれ)の足踏み式があればいいなあ。ぜひ特集記事を組んで欲しいです!
Commented by キタムラ at 2012-12-16 15:49 x
いつも楽しみに読ませていただいています。たしかトピークは、別売りでボトルケージの下から横に張り出すタイプのブラケットがあったように思います。勘違いかもしれませんが・・・
Commented by DOI at 2012-12-16 17:10 x
私もずいぶんいろいろなポンプを試してみましたが、フレームポンプの最強はやはり老舗ゼファールのhpx(長いヤツです)でしょう。そんじょそこらのフロアポンプを上回る性能で、そのことはすでにずいぶん前のNC誌でも取り上げられていて、いまだに変わらないのがすごいところです。うちではフロアポンプ替わりにしており15年使って故障もなし。ツーリングにはゼファールの小型のものを着装していましたがこれらも大きさの割に空気はよく入りました。最近は軽量化を考えてレザインに換えましたが、これもまあまあです。
Commented by cyclotourist at 2012-12-16 19:16
乾し肉様
コメントありがとうございます。
メキックス、かっこいいですよね。
あさひさんの情報、ありがとうございます。
参考になります。

ミウラSV様
コメントありがとうございます。
ホース交換とは、マニアックですね。
僕のスポルティーフにはポンプペグが付いていたのですが、
この前の改装で、逆に取ってもらいました。
必然的に再塗装になるので、楽しみが増えました(笑)。

輪太郎様
コメントありがとうございます。
MTBなどだと、やっぱりポンプは
バッグに入れたほうが安心ですよね。点検、
時々したいと思います。

ZENON様
コメントありがとうございます。ミウラさんの
ご友人だったんですね。あらためてよろしくお願いします。
使い勝手が悪い製品が多いのは、
実際にツーリングなどしてない人が
設計してるからでしょうね……。

hiro様
コメントありがとうございます。
ゼファールは今も長くてホース式をいくつか
出してますが、往年のアドックとかラピーズみたいに
アルミがピカピカしてるのは皆無ですよね……。
悩ましいところです。
Commented by cyclotourist at 2012-12-16 19:24
さとう◎様
レザインお使いでしたか。さとうさんが使ってるなら
実用性はばっちりでしょうね。
今度、モデル名など教えてください。
あと、遅まきながら『エヴァQ』観ました。
なんですかあの置いてけぼり感は(笑)。

はやん様
コメントありがとうございます。
ガスはなんとなく怖くて使ったことないです。
パンクはいずれ体験されると思いますが、
それが限りなく遠い日であることを祈ってます。

ジェームス吉田様
兄貴、ご無沙汰してます。
もういっそのことアルミパイプで自作しちゃって
ください。兄貴ならきっとできます!

キタムラ様
コメントありがとうございます。
トピーク、ホルダーキットというのが
いろいろあるみたいですね。今度入手してみます。
ご教示、ありがとうございました。

DOI様
コメントありがとうございます。
先日はしばしご一緒できて楽しかったです。
DOIさんもレザインでしたか。
今度のオフ会やミーティングでは、みなさんの
ポンプにも注目したいと思います。
Commented by 齋藤電鉄ryu at 2012-12-17 15:01 x
初めてコメント致します。
「刀」(旧式インフレーター)は、武士の嗜みとして帯刀しておりますが、ボンベ使用の為、使うことは無いです。
しかし、持って出るならば、やはり「使えるもの」が良いなと、今回は思わさせられました。
Commented by cyclotourist at 2012-12-17 17:16
齋藤電鉄ryu様
コメントありがとうございます。
伝統的なツーリング車にとっては、美しい
フレームポンプは大切な文化だと思います。
機能性を備えた製品の登場に期待したいですね。
Commented by INTER8 at 2012-12-18 23:56 x
こんにちは、よく拝見させて頂いてます。
携帯ポンプということで、私が惚れ込んだお気に入りも紹介させてください。
BBBのオーバルインテグレートという製品です。
なんとシリンダーが新円ではなく三日月形をしています。想像して分かると思いますが、この凹形状がフレームパイプにぴったり寄り添うように装着できるのです。そして長さも三種類用意されています。色はシルバーとブラック。
ただ、悲しいかな、取り付けがベルクロバンドなところ。
私は自作バンドでスマートに取り付けています。
Commented by cyclotourist at 2012-12-19 16:33
INTER8様
コメントありがとうございます。
BBBのポンプ、面白そうですね。
現物をチェックしてみます!
Commented by masanz at 2012-12-19 23:36 x
はじめまして。
ハンドポンプ…私も4つほど所有しています。
ブルベでもチューブラーを使用している都合でハンドポンプでも9bar以上を求めたいと思っていました。で、レザインのマイクロフロアドライブ。
ちょっと工夫するだけでフツーに10bar入ります。
難点は30センチの全長ですが、自分はポンプをフレームにつけるのがどーしても嫌なので、カーテンのフックでバックポケットにぶら下げています。
これだとただでさえ少ない収納スペースを節約できます。
本体が軽いので以外に邪魔になりませんよー。
Commented by cyclotourist at 2012-12-20 09:54
masanz様
コメントありがとうございます。
バックポケットということは、
ウェアに吊るしているということですか?
斬新です。武士のようですね!
Commented by さとう◎ at 2012-12-22 23:24 x
CalfeeにCARBON ROAD DRIVE2、ネオプリにROAD DRIVE、タンデムにMICRO FLOOR DRIVE、カミさんのにCARBON PRESSURE DRIVEを使ってます。どれもこれもマイナートラブルが出ます。パッキンが外れる系がメインですが、走っているだけでバラバラになったり(PRESSURE DRIVE)。
空気は入れやすく感じます。ねじ込み式なので、空気抜けもあまりありませんが、バルブごと回ってしまうことがあります。
書いていると、すごく駄目なポンプなように読めますが、見栄えがいいし、とりあえずあれだけこなしてきたんだからいいポンプだと。

・・・ええと、つまりですね、↓こういうことです。
http://p.twpl.jp/show/large/vy5fU
Commented by cyclotourist at 2012-12-23 21:02
さとう◎様
コメントありがとうございます。
レザインの超ヘビーユーザーですね。
「これがいちばんいいんだ!」と、
言えるブツと巡り会えるのは、
幸せなことですね!
<< ディスクホイール絵柄案 ディスクホイール >>