人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

シクロツーリスト&ランドヌールときどき模型の製作日記

cyclo.exblog.jp

ライトのテスト

こんにちは、田村です。
ライトのテスト_d0211129_231181.jpg
さきほどまで、和田峠におりました。
写真は暗夜の茶屋です。

東京と神奈川の境に位置する和田峠。
先輩シクロツーリスト、GAMIさんが愛して止まない(?)峠です。

昨年、今年と連続で走り初めはココでした。

で、なぜ日も暮れ切って真っ暗闇の
和田峠へ行ったかというと……
ライトのテスト_d0211129_2355145.jpg
ライトの明るさ&走行テストのためです!

先々週の400kmブルベで、僕は痛感したのです。

本当に明るく、ちゃんと道を照らし出してくれる
ライトでないと、僕らは生還できないと……。

で、僕の記憶にある範囲で、もっとも東京から近く、
真っ暗闇になってくれそうな峠道が、ココだったのです。

峠までは、カメラマンさんのクルマに乗せていただきました。
テストするライトが5個もあるし、
自転車のスタンドも必要だし、いろいろ道具もあるし、
まさか自走で行け……
なんて皆さんも言わないですよね!?(笑)

走行シーンや、点灯比較撮影はもちろん、
照度計を使って照射距離・幅の違いによる
明るさも計ってきました。

ハンドルに付けるか、ハブ軸に付けるか、
といった比較もしてみました。

おつきあいいただいたカメラマンさんともども、
凍死しそうな寒さでしたが、無事に帰宅いたしました。

テストしたライトは、ブルベで使用率が高かったり、
期待の新製品を厳選しました。
むろん、ブルベに興味のないツーリストにとっても、
気になるライトばかりだと思います。

自転車専用品はもちろん、多くの方が愛用してる
LED懐中電灯タイプも試しましたよ。

比較用に、僕がこれまで使ってた
1000カンデラのLEDライトも撮影・計測したのですが、
その暗いこと暗いこと……。「山道でもOK」みたいな
売り文句のライトだったのですが、少なくとも
下りは無理です。

いわんや、200カンデラ程度が当たり前の
小型ライトでは、暗夜の峠道ではお守りにも
ならないと痛感しております。

なにはともあれ、
ライトも日進月歩だなあと思いました。

リポートは5月上旬発売予定の『シクロツーリストVol.6』に
ご期待ください!
(こればっかりでスイマセン…)
by cyclotourist | 2012-03-21 02:51 | 製作中 | Comments(16)
Commented by こじま at 2012-03-21 08:09 x
寒い中早々テストお疲れ様でした。Vol6期待しています。
高速で下る必要が無ければ、暗くても何とか下れます。ピン球で伊豆のダートを峠で日が暮れて下った事があります。何とか生還できました。
Commented by 441M at 2012-03-21 10:04 x
私達の為に生死をかけた体験取材の数々・・・、って自走じゃないじゃん!。
まともに考えれば当たり前ですがツボを押さえた内容に、次回作も「買い」ですね。
Commented by 須藤 at 2012-03-21 10:09 x
寒い中、ライトテストお疲れ様でした。
次号が楽しみです。

今週末は確か、300キロブルベでしたね。天気が悪いようですが、逆にディスクブレーキのテストになりますね。充分気をつけて、楽しんで来て下さい!
Commented by 腹ポ at 2012-03-21 10:18 x
上手い引きですねぇ・・・
はい♪Vol.6も買わせて頂きます(笑)

今週末の雨ブルベ、お気をつけて。
ライトの防水性能のチェックも宜しくお願いいたします(笑)
Commented by at 2012-03-21 11:03 x
お疲れ様です。このテストはかなり有用性が高いです。愛好家の皆さんは待ち望んでいるんじゃないでしょうか?期待しています。
Commented by くりくり at 2012-03-21 21:03 x
ライトは明るいのが大好きですが、カンデラ・ルーメンとか計る基準がメーカーによって一定していないのが気になります。
懐中電灯型では、僕としてはジェントスが断トツでしかも防水も衝撃にも強いので大好きです。
照射された所が丸く照らされるのが多いですが、四角ならもっと良いなぁと思う僕ですが、これは好き好きかな??
Commented by 輪太郎 at 2012-03-21 22:12 x
過去、確かにライト記事はたくさんありました。でも、ここまでリアルにやってくれたのは、そうそうないと思います。全国の一流サイクリスト、オイラのような邪道の自称サイクリスト。どっちにもありがたい記事ですねぇ。編集長は神様ですよ。ビルダー入門はまだ買えていないけど、そのうち買います。シクロ誌の次号も必ず買います。ついていきますよ~。
Commented by cyclotourist at 2012-03-22 00:44
こじま様
コメントありがとうございます。
僕がツーリングに目覚めた90年代、すでに
ダイナモはメジャーじゃなかったみたいで、
実はつかったことがありません。やっぱり暗いんですかねえ。

441M様
すいません、自走ではなくて…。いつか441Mさんと
生死をかけるような旅をしましょう(笑)

須藤様
コメントありがとうございます。
埼玉の300km、なんだかルートが複雑で、
地図で追いきれません。もう、どなたかが
アップしてくれたコースデータをGPSに
突っ込んでいくのみです。
Commented by cyclotourist at 2012-03-22 00:48
腹ポ様
コメントありがとうございます。
そうですね、ライトの防水性能も気になります。
もっとも、いちおう防水をうたってる製品が
やばいくらいの豪雨ならDNSしたいです(笑)

R様
コメントありがとうございます。もうすこし、
僕に理系の素養があればいいのですが…。悲しいことに
理系も文系もなにもない高卒ですから(笑)

くりくり様
コメントありがとうございます。以前、
天竜ツーリングでジェントスを教えていただき、
僕も使っております。コストパフォーマンスは
随一ですね。

輪太郎様
コメントありがとうございます。
でも、あんまりおだてないでください。
舞い上がってヘンな方向に行っちゃいますから(笑)

Commented by hiro at 2012-03-22 01:20 x
リアルに暗い峠道でテストなさってるのですね。
本当に頭が下がります。
私も電装品で悩んでいたクイックエースへ
LEDライトの取付けをして見ました。
最近のLEDライトは小さくても明るいですね。
自分なりに大満足なので、暫くこれで行って見ようと思います。
シクロツーリストVol.6の記事も楽しみにしております。
Commented by 須藤 at 2012-03-22 20:14 x
ヘルメットに取り付けたヘッドライトもあると便利ですね。夜間の地図読みや、標識の確認、自転車の修理などで。私はPETZLやBLACK DIAMONDのものを使っています。
Commented by ミウラSV at 2012-03-22 23:02 x
まだまだ寒い中、身体を張っての取材テストお疲れ様でした。
リアルな記事が一番参考になります。
次号を楽しみに待ってます!!
Commented by cyclotourist at 2012-03-23 19:59
hiro様
コメントありがとうございます。
クイックエースのライト、スマートに付きましたね。
DOSUNのライトは、もっと知られていい
優秀な製品だと思います。

ミウラSV 様
コメントありがとうございます。
ご期待に添えるよう、引き続きがんばります!
Commented by cyclotourist at 2012-03-23 21:26
須藤様
コメントありがとうございます。
ヘッドライトのアドバイス、参考になります!
Commented by 輪太郎 at 2012-03-23 23:42 x
ダイナモ使ったことがない世代なんですかぁ。タイヤドライブは思いですよね。80年代後半、リムドライブで大型ローラーのサンデン社のブロックダイナモをけっこう使っていましたが、使用感は非常に軽かったですよ。が、暗い峠道には向かないでしょうね。でも、都市部のメイン国道などでは良好でした。暗い峠道はスピードが落ちても明るさの落ちないバッテリー式は必須なんでしょうね。
Commented by 銀猫 at 2012-04-09 16:20 x
始めまして、既製品のライトは日々進歩していて特にLEDのハイワッテージ化・広角化はかなり進んでいます。私はシビエのダイナモに既製品の灯体に1~3WのLEDを改造換装して使っていますが、かなり使い良いですね。もし、明かるさにご不便でしたらあくまでも“自己責任”の上でご参考までにLEDその物を下記にて購入頂きお勧めします。
これだったらダイナモでも十分使えると思いますよ。
マルカ電機工業(株) ホームページhttp://www.maruka-denki.co.jp/

秋月電子通商のパワーLEDのページhttp://akizukidenshi.com/catalog/c/cpwrled/
<< 300kmブルベ 電池テスト中 >>